MAYS 家具のリース・販売・インテリアコーディネートのメイズ

インテリアコーディネートのご依頼はこちら

購入前に知りたい!高級ソファの選び方と寿命を延ばすコツ

  • c プレミアムサービス
  • d
購入前に知りたい!高級ソファの選び方と寿命を延ばすコツのアイキャッチ画像

ソファは長く使う家具だからこそ、こだわりのデザインやブランドを選びたいものです。

一目惚れしたデザインの高級ソファを購入するなら、愛着をもって長く使用したいですよね。

ソファ選びのポイントと、取り扱いやメンテナンスについての知識を持っておくと、後悔しないソファ選びができます。

MAYSでは、国内外100社を超えるメーカー商品の取り扱いがあるため、その経験から購入する前に知っておきたい、高級ソファの選び方のポイントと、長く使うためのコツをご案内します。ぜひ参考にしてください。

長く使える高級ソファ選びのポイント

高級ソファ

「どんなソファだと長く使えるのか」を知っておくことで、後悔のない選択ができます。

こだわりの高級ソファを愛用し続けるためにも、ソファ選びの視点を覚えておきましょう。

生地の素材による寿命の違い

ソファの生地は一番体に触れる場所であるため、使用による素材の消耗は避けられません。

しかし、選ぶ生地の素材によって寿命は異なります。

例えば、ファブリック(布)の寿命は一般的に、平均6〜8年と言われています。

「高級な生地の方が長く使える」とは一概に言えず、実は高級な生地はデリケートなので毛玉やほつれができやすく、早く劣化してしまうのも特徴です。

高級生地は、天然素材を多く使っているため非常に繊細です。

一方、リーズナブルな価格の生地は化学繊維を混ぜて作られており、そのため丈夫さが増します。

これは洋服などでも同じことが言えます。

見た目の高級感を重視するのか、肌触りを優先したいのか、生地を長持ちさせることや扱いやすさを大切にしたいのか、検討して選びましょう。

一般的なソファは「張り込み仕様」になっており、生地が古びても表面だけを替えることはできません。

しかし、フルカバーリングタイプのソファを選ぶことで、生地を交換し、新品同様に蘇らせることも可能です。

高級ソファでよく使用される素材である本革の寿命は、一般的に平均10年程度と言われています。

メンテナンス次第では20~30年と使用することも可能になり、使い込むことで「自分だけの味」が出て愛着も増していくことが醍醐味です。

本革の魅力は素材そのものが放つ高級感ですが、実用面でも汚れや埃が付きにくく、アレルギーをお持ちの方も安心して使用できるという一面があります。

ただし、本革を長持ちさせるためには、保湿仕上げなどの定期的なメンテナンスが必須です。

メンテナンスを惜しまず、こだわりのソファと共に歩みたい方には、本革生地がおすすめです。

その他の素材として合成皮革があります。

合成皮革は製品により寿命が異なり、2〜10年の幅があります。

お手入れもしやすく、安価で気軽に使いやすい素材です。

最近では本革と見違えるほどの合成皮革も登場していますが、経年劣化によって表面にひび割れが発生し、インテリアとしての価値を下げてしまいます。

長く使うソファの素材としては、あまりおすすめできません。

フレームの堅牢性

フレームは見えない部分ではありますが、耐久性にかかわるソファの要です。

家で例えるなら、柱の役目を想像していただけると分かりやすいでしょう。

また、座り心地にも影響する、構造上重要な役割を果たしています。

見えない部分にこそ、一切妥協せず作り上げているメーカーは、信頼ができると言えます。

フレームの材料や構造にこだわっているソファは、座った時にその差を感じることができるのです。

一見して見分けがつかない部分ですが、実際に色々なショールームでいくつか座って比較してみることで、違いを感じることができるでしょう。

最近では、インターネットで家具を買うことが主流になってきていますが、決定する前に色々なソファに座って、比較してみることをおすすめします。

スタッフに話を聞いたり、メーカーのホームページで確認したりと、ソファの寿命にかかわる要素ですので、しっかりリサーチすることをおすすめします。

クッション材の違いによるソファの寿命

クッション材は、座り心地に影響を与える重要な部分であると同時に、ソファの寿命を左右する大切な役割も担っている重要な部位です。

クッション材は主にウレタンという素材でできていますが、種類が多く、ウレタンの特徴がそのまま座り心地につながります。

ウレタンは素材の性質上、毎日の使用によって必ず劣化する部分です。

どのようなウレタンを使っているかは、ソファの寿命に直結します。

劣化しにくいウレタンを選ぶ目安として客観的に参考となるのは、耐久試験の内容です。

また、体を包み込むような座り心地にするために、フェザーを使用している場合があります。

フェザーは心地よい座り心地のために不可欠な素材ですが、その性質上、使用後に偏りが生じてしまう事は避けられません。

フェザーの偏りをそのまま放置しておくと元に戻らなくなり、ソファがくたびれて見えるだけでなく、座り心地も悪くなってしまいます。

ウレタンのように劣化するというものではありませんが、日々の使用後に、クッションを軽く叩くなどの軽いメンテナンスを行うことがフェザーの寿命を延ばすために有効です。

耐久性と、座り心地の両面で自分にあったものを選ぶと、満足度が高くなります。

クッション材がどのような構成になっていて、どんな座り心地になっているか、実際に座って試してみることをおすすめします。

高級ソファの寿命を延ばす使い方

高級ソファ

毎日使うソファだからこそ、ほんの少しの心配りで、長く・美しく・快適に使うことが可能です。

ここでは、高級ソファの寿命を延ばす使い方のコツについて、詳しくご紹介します。

直射日光を避ける

「ソファは窓際などの明るい場所に置こう」とお考えの方も多いですが、紫外線が直接ソファに当たる場所は、生地の劣化を早めます。

特に本革のソファはひび割れの原因にもなり、おすすめできません。

ファブリック(布)の場合も色が変色し、当初の色味や光沢が失われてしまいます。

日差しの入り方は、時間帯や季節によっても変化しますし、壁や床に反射した紫外線は、思いのほか広範囲に影響を及ぼします。

どうしても直射日光が当たる場合は、カーテンや窓ガラスで紫外線をカットするなど、工夫が必要です。

風通しの良い場所へ設置

ソファは湿気を嫌う家具です。

湿気が多いと、生地が傷むだけでなく、カビが発生する原因になります。

入浴後など、濡れた状態で座るのも避けたいところです。

設置場所についても、ソファと壁の間を保つことで風通しが良くなり、湿気対策になります。

梅雨時期は外の湿度が高くなっているため、なるべく窓は閉めて室内の除湿を心がけましょう。

ただし、除湿目的でもエアコンの風が直接当たる環境は生地の劣化をまねく原因になりますので、なるべく避けるようにします。

同じ場所に座らない

意外と無意識にやってしまいがちですが、いつも決まった場所に座るのはソファへの負荷が大きく、ソファの寿命を縮める原因になります。

一部分だけクッション材の劣化が早く進み、座り心地の悪いソファになってしまいます。

こだわりのソファを愛用し続けるためには、座るポジションを定期的に変更するなど、負荷を軽減しましょう。

一部分だけクッション材が劣化してしまった場合は、クッション材を交換できるかどうか、購入したお店に問い合わせてみることをおすすめします。

素材別の正しいメンテナンスを行う

選ぶ生地や、クッション材によって必要なメンテナンスが変わってきます。

「本革のソファを買ったけど、メンテナンスが面倒で放置した結果、革がボロボロになってしまった」というのは、避けたいところです。

半年に1回のペースで行うようなメンテナンスと、使用後にほんの少し行うメンテナンスの仕方もあり、長く使っていくためには、どちらも行うことが理想的です。

例えば、使用後にクッション部分の型崩れを元の形に戻してあげるメンテナンスを行うだけでも、クッションの耐久性が上がります。

長く使うからこそ、自分にとって、メンテナンスの手間が負担になり過ぎないか、を考えてみましょう。

ストレスなく、愛情をもったメンテナンスができると、ソファも長持ちします。

高級ソファを買い替えるタイミングとは

高級ソファ

どのようなきっかけで買い替えを検討するのか、具体的なタイミングをご紹介します。

見た目の劣化・座り心地の悪化

生地がすり減ってくると、肌触りも悪くなります。

また、生地の色が変色してくると、インテリアとして美しくありません。

このようなタイミングを迎えたら、買い替えの目安だと判断してみてください。

カバーリングタイプの場合は解決策の一つとして、カバー部分を変えることで表面上はきれいになります。

しかし、何年か使用したソファは、クッション材も劣化していて、座り心地も悪くなり、体に負担がかかります。

このように快適ではない状態を放置してしまうと、QOL(Quality of life)の低下にもかかわりますから、気をつけましょう。

ライフイベント

結婚や出産など、使用する人数や状況が大きく変わる場合はソファを見直すタイミングです。

生活スタイルに合ったソファを選んだ方が、毎日を快適に過ごすことができます。

ソファの処分や再搬入は、忙しい方にとって非常に手間のかかる作業ですから、引っ越しを伴うライフイベント時に見直してみると効率がよいでしょう。

高級ソファをリースするという選択ならMAYSへ

高級ソファ

「定期的に転居があるので、高級ソファの購入をためらっている。」

「近いうちに家族構成が変わることが分かっているから、今のタイミングで購入してよいのか、悩んでしまう。」

そんな方におすすめしたいのが、ソファのリース/レンタルという考え方です。

MAYSの家具リースは、ご予算やリース、レンタル期間に合わせて新品の受注家具から在庫家具のリースまで選択が可能です。

リース/レンタル期間については、1〜36ヵ月の利用期間が設けられており、お客様の状況に応じてお選びいただけます。

引っ越しの手間や、処分も考えずにすみ、転居を理由にソファを諦める必要がありません。

また、購入に比べて初期費用を抑えてソファを試すことが可能です。

こだわりの高級ソファを長く使い続けるのも一つですが、初めからリースまたはレンタルという選択肢を選ぶのも、ライフスタイルや後々の手間を考えるとおすすめでしょう。

文・kubota

>>高級ソファベッド特集!上質空間にふさわしいおすすめ商品10選

03-5402-4600

9:10-17:30 (平日)