MAYS 家具のリース・販売・インテリアコーディネートのメイズ

インテリアコーディネートのご依頼はこちら

憧れの別荘ライフを実現!素敵な内装選びのポイントを解説

  • c
  • d
憧れの別荘ライフを実現!素敵な内装選びのポイントを解説のアイキャッチ画像

別荘は、日常を離れてリラックスするための場所です。

別荘のインテリアを考えるときには、「どのような内装にするとよいのか」「普通の住宅と同じでよいのか」など、悩ましいことが多いかもしれません。

そもそも内装はどのように決めるのでしょうか。

また、誰に相談すべきことなのかわからないと、困っている方もいるでしょう。

内装とインテリアは切り離せない関係性があります。

そこで本記事では、素敵な別荘にするための内装の決め方と、内装をさらに活かすためのインテリアコーディネート術をお伝えします。

そもそも内装とはどこまでの範囲を含むの?

建物の外観や間取りが決まったら、内装決めが始まります。

しかし、内装とはどこまでを指しているのでしょうか。

インテリアコーディネートとは何が違うのか、明確な区別がつかないために誰に何を相談すればよいか困ることがあります。

内装とは、家の中の床・壁・間仕切り・建具(ドア・引き戸・収納扉)など、住宅設備一式のことです。

床の素材には、木のフローリングやタイル、天然石やコンクリートなどさまざまな素材があり、それぞれに複数の種類や色柄が用意されています。

また、壁材も壁紙・塗装・木パネルなど、種類も多く色柄のラインナップもたくさんあります。

これらの内装材は、住宅設計やプラン時に決めることが多く、家具・カーテン・照明との関わりも深いアイテムです。

しかし、一般的にはこのような家具・照明・カーテンは施主支給での対応となるケースがほとんどです。

後から、イメージしていたインテリアテイストと異なったり、好きな家具がマッチしなかったりといった失敗をしないためにも、内装を決める際にはインテリアも考える必要があります。

素敵な別荘を実現するための内装の考え方

別荘は、日常を離れてゆっくり過ごす特別感あふれる場所です。

好きな雰囲気のなかで気持ちよく過ごすためには、どのように内装を決めていくとよいのでしょうか。

ここでは、別荘における内装の決め方を詳しく解説します。

別荘での過ごし方をイメージする

別荘では、どのような生活を送るイメージを持っていますか。

理想の過ごし方を具体的にイメージすることで、内装やインテリアを思い描きやすくなります。

まずは、家族や夫婦でどのような「別荘ライフ」を送りたいか、想像するところからスタートさせてみましょう。

別荘のある場所によっても、やりたいことやイメージは変わります。

例えば、海辺の別荘なら明け方からサーフィンに出かけて、昼頃から景色を眺めながらゆっくりまどろみたいかもしれません。

森の近くの別荘では、夜に焚火をしながら団らんするのが理想という方もいるでしょう。

理想の過ごし方がイメージできれば、内装のテイストや素材・色を絞ることができます。

内装にかける予算を決める

理想の別荘を思い描いても、予算に合わなければ実現できません。

あらかじめ、おおまかに予算を決めることは重要です。

設計士やプランナーとの話し合いを重ねるうちに、予算が跳ね上がることもあるため、余裕を持って考えておく必要があります。

イメージに合う内装材が予算に合わない場合は、似ている異素材の安価な物に変えることも可能です。

イメージを固めておくことで、選択肢の幅を広げられるため、予算に合わせた素材を選定できます。

また、別荘にかかる費用は建築や内装費用だけではありません。

維持費・固定資産税など、今後かかるコストも見込んで予算を検討する必要があります。

内装の各素材やカラーを決める

内装材は、種類・色・柄が無限大にあり、選ぶのが大変です。

例えば、床材は無垢のフローリングにしたいと考えた場合、オーク・メープル・ウォルナットなど、樹種だけでも数多くあります。

木目の出方や塗装方法の違いによっても表情が変わり、タイルや天然石などを選んだとしても、種類・色・柄、いずれも多種多様です。

壁も壁紙にするか、塗り壁にするかで、印象や予算は大きく変わります。

理想としているインテリアイメージと予算に合わせて、内装の素材や色柄を絞っていきましょう。

機能性を掛け合わせたプラスワンアイテムを決める

より素敵な内装に仕上げるために、素材やカラーだけでなく「プラスワンアイテム」を検討
してみてください。

例えば、暖炉やキッチンカウンターの下に大谷石を設置すれば、デザイン性が豊かになるだけでなく大谷石の持つ消臭効果によって機能性も高まります。

漆喰の壁には調湿効果があり、調湿・脱臭・有害物質の吸着効果のあるタイルもあります。

見た目の美しさやデザインだけでなく、過ごしやすさに配慮した機能にも着目して、居心地のよい空間にすることが大切です。

雰囲気がよくても、メンテナンスに手間がかかる素材は、長期不在にすることの多い別荘には不向きかもしれません。

使うときだけでなく、使わない間の状況や環境も加味して、内装材を選定しましょう。

内装イメージが固まったら家具選びも早い段階で検討する

過ごし方や内装のイメージが決まったら、家具やインテリアアイテムも同時期に選定することをおすすめします。

内装がモノトーンを基調としたスタイリッシュモダンテイストである一方、使用する家具がナチュラルな北欧家具では違和感があるかもしれません。

内装とインテリアコーディネートは、できるだけ同時期あるいは早い段階で統一感があるように決めていく必要があります。

届くまでに時間がかかる受注生産品や輸入家具なども検討している場合は、工事期間の目安も踏まえて購入時期を検討してみてください。

別荘で素敵な内装を実現するにはインテリアコーディネートの重要度も高い

素敵な別荘を実現するために必要な内装の考え方をご紹介しました。

その内装を引き立てて、より素敵で居心地のよい空間にするには、インテリアコーディネートが重要です。

ここでは、別荘のインテリアコーディネートで意識するとよいポイントを解説します。

別荘のテーマ・目的に合わせたトータルコーディネートが重要

内装を決めるときに考えた、別荘でどのように過ごしたいかというイメージは、インテリアコーディネートにも大切な要素です。

さらに、イメージを固めるために、どのようなインテリアテイストが理想の過ごし方に適しているかを検討してみてください。

また、海・山・森・湖など、別荘のあるエリアによって、内装・インテリアの雰囲気も変わります。

海の近くなら南国リゾートをイメージしたインテリアテイスト、森の中なら山小屋風など、エリアの印象に合わせる必要もあるでしょう。

インテリアのテーマや目的が定まったら、内装と合わせたインテリアのトータルコーディネートを意識してアイテム選定をします。

間取りや広さに合わせた家具サイズの選定とレイアウトが必要

一般の住宅とは異なる間取りや過ごし方の違いを踏まえて、家具の選定とレイアウトを行います。

例えば、ソファとテレビボードを向かい合うように配置して、中央にローテーブルを置くのが一般的な家具配置です。

しかし、別荘では大きく開かれた窓から、外の景色を楽しむという過ごし方があるかもしれません。

その場合、ソファやパーソナルチェアを窓の外に向かって置き、ゆっくり景色を堪能できるようにする必要があります。

また、デイベッドやハンモックなど、日常生活ではあまり使わない家具を用意してもよいでしょう。

照明・カーテン・ラグなどの周辺アイテムのバランスも大切

家具だけでなく、インテリアを彩るアイテム選びも重要です。

例えば、日中の自然光を上手にコントロールするためのカーテンもそのうちの一つ。

窓からの景色を楽しめるように透け感のあるレース素材や、日の高さによって開け閉め可能なロールスクリーン、またはシェードを使ってもよいかもしれません。

また、間接照明を取り入れたり、複数の照明器具を使ってみたりと、奥行き感のある空間を演出してみましょう。

リラックスするためには、やや照度を落とした照明計画がおすすめです。

手元が見えにくい、作業に支障が出るなどの状況では、スタンドライトやスポットライトを使い明るさを調整しましょう。

ラグやアートもインテリアを彩る重要なアイテムです。

内装材や家具とのバランスを考えて、選定してみてください。

別荘のインテリアコーディネートでお困りならMAYSへ

別荘のインテリアコーディネートは、一般の住宅とは異なるポイントもあり、より難易度が高いといえます。

別荘の内装決めと同じ時期に、インテリアも考えておかないと、バランスが崩れてしまうかもしれません。

しかし、考えなければいけないことが多すぎて、どうすればよいかわからず困っている方も多いのではないでしょうか。

そのようなときには、インテリアのプロに依頼する方法もあります。

MAYSでは、インテリアにお困りの方の悩みをすっきり解消し、理想の別荘をコーディネートできるサービスをご提供しています。

簡単に申し込めるオンライン相談もありますので、まずはお気軽にご相談ください。

年間約1,000件の実績を誇るプロのコーディネーターが理想の空間を演出

MAYSでは、東京都・港区を中心に高級物件のインテリアコーディネートを数多く手掛けています。

専属のコーディネーターが、お客様のお好みや予算などのご要望を詳しくヒアリングし、家具の選定を行います。

別荘では通常の住宅とは異なる間取りになっていることも多く、広々とした空間を快適に過ごすためのレイアウトは悩むポイントです。

内見や採寸をしてから、サイズ選定やレイアウト検討をしますので、「間取りに合わなかった」「思っていたより大きかった」といった失敗がありません。

経験・知識が豊富なコーディネーターが、別荘での理想の過ごし方を丁寧にヒアリングしますので、ご要望にマッチしたご提案が可能です。

お手持ち家具との相性も考慮し新たな家具も提案

ご希望の家具を選ぶコーディネートサービスだけでなく、ご提案した家具の購入も可能です。

イタリアンモダンブランドをはじめとし、国内外100以上のブランドから商品を選ぶことができます。

今まで使っていた家具を組み合わせたご提案も行いますので、お手持ち家具がある場合はお気軽にご相談ください。

しかし、間取りやインテリアテイストの違いや、サイズ・レイアウトが適していない可能性もあります。

そのような場合は、家具の買い取りサービスも行っていますので、愛着のある家具を廃棄せずに必要としている方の手元で使っていただくこともできます。

家具の一括配送で手間なく搬入可能

家具の配送手配や納品の立ち会いは、想像以上に面倒で負担が大きくなります。

特に別荘は、離れた場所にあるケースが多く、何度も立ち会いに行くことができない可能性も高いでしょう。

MAYSでは、複数のブランド家具でもまずは倉庫に集約し、まとめてご納品しています。

手間のかかる配送手配はすべてお任せいただき、納品も一日で完了しますので手間がありません。

高級家具の納品に慣れた専門のスタッフが、丁寧に配送・組み立て・納品いたします。

梱包材の撤去まで行っていますので、納品後はすぐに利用可能です。

こまめに家具を入れ替えたい場合はリース/レンタルにも対応

リース/レンタルサービスも行っています。

別荘をリモートワーク用に利用したいと考えるケースもあるかもしれません。

一時期だけのために、デスク・チェアセットを購入するのはもったいないですが、リース/レンタルなら一定期間だけの利用も可能です。

また、別荘を賃貸していて、ゆくゆくは別のエリアに移る可能性がある方もいるでしょう。

次の別荘では、サイズやテイストが異なり、家具が使えなくなることがあります。

このように、家具の入れ替えが見込まれる場合には、リース/レンタルサービスを活用してみてください。

30秒でお申し込み可能なオンライン相談実施中

MAYSでは気軽にご相談できるオンライン相談を実施中です。

オンライン相談では、事前にお伺いした家具やコーディネートに関するお悩みの解消とおすすめ事例のご紹介をしています。

お客様の理想を叶えるためのステップが明確になるでしょう。

より具体的なご提案をご希望の場合は、インテリアプラン作成サービスをご案内しています。

無理な勧誘は一切ございませんので、安心してご相談ください。

>>オンライン相談の申し込みやMAYSのサービス内容詳細はこちら

文・松田 ともみ(インテリアコーディネーター)

03-5402-4600

9:10-17:30 (平日)