MAYS 家具のリース・販売・インテリアコーディネートのメイズ

インテリアコーディネートのご依頼はこちら

オフィス家具のレンタルならコストダウンと従業員満足度アップができる!

  • c
  • d
l
オフィス家具のレンタルならコストダウンと従業員満足度アップができる!のアイキャッチ画像

オフィス開設・移転・リニューアルを検討するとき、立地や業務効率について考える方が多いでしょう。

しかし、それだけでなくそこで働く従業員が満足できる空間であることも大切な要素の一つです。

また、取引先との商談をするオフィスでは、企業価値を伝えられる空間が必要です。

高級家具や品質のよいインテリアアイテムをそろえて、対外的にも企業の魅力が伝わるオフィス作りを目指してみてはいかがでしょうか。

しかし、必要最低限のオフィス家具をそろえるだけでも、大きな費用がかかります。

できるだけコストを抑えて、従業員が快適に過ごせる環境を整えなければいけません。

そこで、オフィス家具のレンタル・リースの活用をおすすめします。

本記事では、これからのオフィスに求められるインテリアや空間設計とはどのようなものかを探り、オフィス家具のレンタル・リースのメリットをご紹介します。

コストを抑えて、従業員の満足度や企業価値も高められるオフィスを実現しましょう。

オフィス家具をレンタル・リースするメリットは?

おふぃす 家具

レンタル・リースとは、簡単に言えば、「借りる」ことを言います。

オフィス家具をレンタル・リースすると、どのようなメリットがあるのでしょうか。

まずは、具体的なメリットを詳しく解説します。

初期費用を抑えられる

そもそもオフィスに必要な家具には、デスク・チェア・収納家具が挙げられます。

また、社長室・応接室・会議室など、執務スペースとは異なる用途の部屋を設ける場合、それぞれの部屋に家具が必要です。

とくに、社長室や応接室には、ソファやテーブルなどを用意しなければいけません。

重要なお客様をお迎えするシーンも多い部屋となるため、高級感があり品質のよい家具が求められます。

一般家庭の家具と異なり、オフィスでは用途に合わせたさまざまな家具が必要になるため、すべてを購入すると莫大な初期費用が必要となります。

レンタルやリースであれば分割で支払えるため、初期費用を抑えらえる点が大きなメリットと言えるでしょう。

経理作業が楽になる!

法人で家具などを購入する場合は、固定資産となります。

その場合、使用年月に伴い減価償却費の計算が必要になり、複雑な経理作業をしなければいけません。

オフィス家具は数も多いため、経理処理もより大変になるでしょう。

しかし、オフィス家具をレンタルあるいはリースする場合は、固定資産ではなく「経費」として計上できます。

経費計上であれば、コスト管理や税務処理が容易であり、経理作業が楽になります。

節税対策になる!

固定資産税は、貸し手であるリース会社が負担します。

計算・申告・納付をすべて貸し手側で行うので事務処理が楽になるだけでなく、借り手側は経費として計上でき節税につながります。

税務については、企業規模などによって適用される内容が変わるため、自社が該当するかどうかをあらかじめ専門家などに確認してみてください。

とくに、2008年以降は「リース取引に関する会計基準」が変更となり、多くの上場企業でメリットを享受できなくなっています。

レンタルとリースはどちらがいいの?違いと特徴を解説

オフィス

ここまでは、レンタルやリースのメリットをお伝えしてきました。

ところで、「レンタル」や「リース」とは、どのようなサービスを指すのでしょうか。

同じような意味で捉えている方も多いかもしれませんが、少しずつ性質が異なります。

近年では、似たようなサービスとして、「家具のサブスク」も目にするようになりました。

ものを借りる3つのサービスの特徴と違いを解説します。

レンタルとは

「レンタル」とは、レンタル会社が所有しているものを一定期間の支払いで借りるサービスのことです。

貸し出されたものが返却された後に別の人に貸すシステムで、原則的に中古品を使います。

レンタル期間内であれば、いつでも解約(返却)可能ですが、再度借りる場合には決まった期間分のレンタル料が必要です。

また、原則的にレンタル会社が所有しているもののなかから選ばなければいけないので、個々の要望にぴったり合う商品がないケースもあります。

長期間借りるときは、その分レンタル料が加算されるため、短期間借りる場合に向いているサービスと言えるでしょう。

リースとは

「リース」は、借り手の欲しいものをリース会社が代わりに購入し、実際の商品を新品で提供するサービスです。

売り手にはリース会社が商品代金を支払い、借り手はリース会社に分割して商品代金を支払います。

なお、商品の所有権はリース会社にあります。

新品を購入するため、借り手が求めている商品を借りることが可能です。

例えば、家具の場合は張り地の色・素材などを選ぶ受注生産品も希望の指定ができます。

コーポレートカラーなどを取り入れれば、企業の特徴や理念を伝えるアイテムとなり、コーディネートの幅も広がるでしょう。

しかし、レンタルと異なり、原則的に途中解約ができないため、短期間の利用には不向きです。

サブスクとは

サブスクリプション(subscription)の略称が「サブスク」と呼ばれるサービスです。

製品などを一定期間・定額制で利用できるサービスを指し、音楽や動画の聴き放題・見放題が一般によく知られています。

家具のサブスクも、家庭用・オフィス用ともに増えてきているようですが、提供している会社によってサービス内容は異なります。

契約期間内に返却・購入・交換が自由に行えるケースも多いようですが、かえって割高になる可能性もあるため、自社のスタイルに合っているか事前に確認しましょう。

レンタルがおすすめのケース

短期間に向いている「レンタル」サービスですが、オフィス家具を借りる場合にはどういったケースが向いているのでしょうか。

例えば、事務所移転期間中に暫定的に利用するときなどは、リースよりもレンタルが割安になることが多いでしょう。

リースでも短い期間での契約もありますが、1ヵ月当たりの利用料は割高になります。

リースがおすすめのケース

リースの大きなメリットの一つに、新品を購入できる点が挙げられます。

オフィスのインテリアスタイルに合わせて、張り地の色や柄などの仕様を選びたいときなどは、リースを検討してみてください。

リース契約終了後にはお値打ち価格で買い取りできることがほとんどなので、購入を検討している場合にもリースはおすすめです。

また、長期間借りる場合に1回当たりの返済が少額になるリースは、負担が少なくて済むでしょう。

多様化するオフィスには高級家具のレンタル・リースがおすすめ

オフィス家具

2000年代初頭から、仕事とプライベートのバランスがとれた状態「ワークライフバランス」という言葉が、日本でも広く認識されるようになりました。

近年では、従業員などの健康管理を経営的な視点で考えて、戦略的に実践する「健康経営」という考え方も、重要視されているのをご存じでしょうか。

経済産業省でも「健康経営優良法人認定制度」を制定し、推進しています。

そのような社会の流れのなかで、世界的なパンデミックによりテレワークが広く普及・定着しました。

人とのつながりが再認識される今、オフィスが持つ「コミュニケーションの場」としての機能にも注目が集まっています。 

働き方やオフィスの変化にともない、オフィス家具も高品質・高機能・おしゃれなものが求められています。

働き方の変化に対応できる!

自宅などでインターネット環境を利用して仕事を行う「テレワーク」は、以前から普及していましたが、コロナ禍において一気に定着しました。

オフィスへの出社ができるようになってもテレワークは継続され、現在では、出社とテレワークを交代で行う「ハイブリッドワーク」を導入する企業も増えています。

そのため、オフィスにおける固定席の必要性が少なくなり、出社している人が空いている席を利用するフリーアドレス制のレイアウトも一般化していると言えます。

働き方やオフィスの在り方が日々変化するなかでは、レンタル・リースを利用して「必要に応じた家具」を導入するスタイルが適しているのではないでしょうか。

従業員満足度があがる!

機能性の高いオフィスチェアを導入すれば作業効率が上げられると同時に、従業員のからだへの負荷を減らせます。

また、デザイナーズ家具などでおしゃれな空間を演出すれば、ワーカーのモチベーションを上げるきっかけにもなります。

印象のよい家具でコーディネートされた空間は、コミュニケーションも促進され、オフィス全体の雰囲気もよくなるでしょう。

レンタル・リースなら、初期費用を抑えて高級家具を導入しやすくなります。

環境保全・人権保護の観点で作られている

高級な家具ブランドは、材料の選定・製作工程・運搬などにおいて、環境や人権への配慮がしっかりされています。

例えば、「海洋プラスチックを使ったオフィスチェア」「適切に伐採された木材を使用したデスク」などが挙げられます。

このように、ものづくりの背景がしっかりと見える家具の利用は、企業運営の価値向上にもつながるでしょう。

また、不要になった家具を廃棄するのではなくリユースするレンタルやリースは、サステナブルとも言えるのではないでしょうか。

企業価値が高められる!

高級で上質な家具を使い従業員がいきいきと働ける環境が整えば、来訪者などにも企業のポジティブな雰囲気が伝わります。

応接室や共用スペースなどにも、ぱっと目を引くデザイナーズ家具などを置けば、話のきっかけにもなるでしょう。

また前述の通り、社会問題に対して配慮のある家具は、企業価値を高めることにもつながります。

意識の高いオフィス作りを通して、企業ブランディングを考えてみてはいかがでしょうか。

オフィス家具のリース/レンタルなら実績豊富なMAYSへ

オフィス家具

MAYSでは、家具のリース/レンタルサービスをご提供しています。

一般邸宅向けの家具リースだけでなく、働き方の多様性に合わせたオフィス家具もご用意しており、ワンランク上のオフィス作りをサポート可能です。

年間約1,000件の高級住宅のインテリアコーディネートを手掛けるMAYSだからこそご提供できる、オフィス家具のリース/レンタルサービスについてご紹介します。

リース期間が選べる

家具を借りる期間は、次の9パターンで設定しており、お客様のニーズに合わせたプランをお選びいただけます。

  • 1ヵ月
  • 3ヵ月
  • 6ヵ月
  • 9ヵ月
  • 12ヵ月
  • 18ヵ月
  • 24ヵ月
  • 30ヵ月
  • 36ヵ月

最短1ヵ月から選択できるので、事務所の改装などで必要最低限の代替家具が欲しい場合にも便利にご活用いただけます。

取り扱い商品が多い

MAYSでは、国内外100以上のメーカーの家具を取り扱っています。

ソファやダイニングセットのような家庭でくつろぐための家具から、照明・カーテン・アート作品に至るまで、インテリアコーディネートに関わる幅広い商品をご用意しています。

執務スペースのデスクやオフィスチェアだけでなく、社長室にぴったりの高級感があるデスクなどもご希望に合うものが見つかるでしょう。

インテリアにこだわった会議室なら、無機質なオフィス家具ではなく、上質なダイニングテーブルを代用するのもおすすめです。

対外的なお客様をお招きしてミーティングを行う場合や、セミナー・ワークショップなどでお客様をお招きする際も雰囲気のよい会場作りができます。

また、殺風景になりやすいオフィスを彩るデザイン性の高い照明器具やアート作品もご提案可能です。

在宅ワーク向けのプランもご用意!

テレワークの普及・定着にともない、自宅で仕事をする方が増えました。

ダイニングテーブルなどをデスクとして利用していた方も、長期化するにしたがって専用の場所を設けたいと考えるようになります。

  • パソコンや資料をいちいち片付けるのが面倒
  • ダイニングチェアではからだの負荷が大きく、長時間の執務には向いていない
  • ダイニングやリビングでは集中できない

このような理由が挙げられるでしょう。

MAYSでは、在宅ワーク用のオフィス家具をピックアップしたセット商品もご用意しています。

人間工学に基づいた人気の高いオフィスチェアやコンパクトなデスクなど、在宅ワークにぴったりの家具セットです。

3タイプを最短3ヵ月からリースでき、契約更新・購入も可能なので、まずはお気軽にお問い合わせください。

インテリアコーディネートにも対応!

オフィスの家具をそろえるとき、必要なアイテムや適切なレイアウトがわからずお困りかもしれません。

MAYSでは、インテリアコーディネートのご提案も行っています。

働き方が大きく変化し続けているなかで、従業員の満足度が上がるオフィス空間のコーディネートが可能です。

おしゃれで快適なオフィス作りにインテリアコーディネートを生かしてみては、いかがでしょうか。

スタイリッシュなオフィス空間事例

最後に、MAYSが手掛けたオフィスコーディネート事例をご紹介します。

限られた空間を生かしたレイアウト

オフィス家具 レイアウト

間仕切りのないワンルーム内に、オフィスに必要な要素を整えた空間です。

抜け感のある収納家具を仕切り代わりに配置し、圧迫感のない広々とした印象になっています。

オフィス家具 レイアウト

執務スペースだけでなく、応接用のソファやミーティングスペースなども確保しています。

また、スタイリッシュな空間を彩るアートや植物もコーディネートし、居心地のよい雰囲気を生み出しています。

>>事例詳細はこちら

オフィスの固定概念を覆すレイアウト

オフィス レイアウト

ジグザグと配置した一続きのデスクレイアウト。

これまでのオフィスの固定概念にとらわれない、自由な働き方ができるオフィスです。

オフィス レイアウト

エントランス部分には、落ち着きのあるグリーン張り地のソファを向かい合わせに配置し、スタイリッシュな空間にやわらかさをプラスしています。

>>事例詳細はこちら

文・松田 ともみ(インテリアコーディネーター)

【関連ページ】
>>プロが解説するオフィス家具のレイアウト術!おしゃれなオフィスを作りたい人必見です

f t b p
  • c
  • d
l

03-5402-4600

9:10-17:30 (平日)