MAYS 家具のリース・販売・インテリアコーディネートのメイズ

インテリアコーディネートのご依頼はこちら

高級物件だけを取り扱う富裕層向けの不動産会社を紹介!理想とする空間の作り方とは?

  • c
  • d
高級物件だけを取り扱う富裕層向けの不動産会社を紹介!理想とする空間の作り方とは?のアイキャッチ画像

高級物件を探しているものの、理想のライフスタイルや価値観に合った物件が見つかるか不安に感じる方は少なくありません。

一般的な不動産会社では、高級感や品質へのこだわりを十分に理解してもらえないと悩む方も多いのではないでしょうか。

富裕層の方々が求めるのは、ただ「高額」な物件ではなく、自分のライフスタイルを映し出し、美意識を反映できる空間です。

そのため、細部まで要望に応えるサービスや独自の美的センスを理解しサポートできる専門性が重要視されています。

東京都内には、厳選された高級物件を専門に取り扱う不動産会社が存在し、豊富な物件情報と富裕層のニーズを熟知した対応を提供しています。

さらに、インテリアコーディネートサービスとの連携により、住まい手のセンスを引き出し、満足度の高い空間を実現することが可能です。

本記事では、美しさと機能性が調和した豊かな暮らしを実現しつつ、高級物件の資産価値をさらに高めるためのインテリアコーディネートサービスについて詳しく紹介します。

▼高級物件のインテリアコーディネートならMAYSにご相談を

ただいま、30秒で申し込み可能なオンライン相談実施中

目次

【東京都】高級賃貸物件だけを取り扱う富裕層向けの不動産会社一覧

高級物件を取り扱う不動産会社というのは、一体どのような会社なのでしょうか。

東京都の富裕層向けの賃貸物件を取り扱う不動産会社をまとめましたので、参考にしてみてください。

株式会社クルーズカンパニー

都心部を中心に、高級物件の賃貸・売買仲介サービスを展開する不動産会社です。

住居だけでなく、オフィス・事業用・投資用の不動産に関するニーズにも対応しています。

サイト自体も非常にわかりやすく、人気の町・駅・特集などから好みの物件を検索できるのが特徴です。

営業時間10:00~19:00
定休日無休(年末年始・夏季・GWを除く)
住所【新宿本店】 東京都新宿区西新宿1-14-15 タウンウエストビル7階
電話番号03-5909-4451
アクセスJR新宿駅 徒歩5分
公式サイトhttps://www.cruise-company.co.jp/

株式会社リバイバル

千代田区・港区・新宿区・渋谷区・目黒区の高級物件や、タワーマンションの分譲賃貸情報を迅速に届けてくれます。

賃貸物件契約年間500件以上の実績を誇り、100平米以上の高級賃貸物件やデザイナーズマンションなどの高級物件に特化した不動産会社です。

営業時間10:00~19:00
定休日火曜日・水曜日
住所東京都千代田区飯田橋2-1-4 九段セントラルビル802
電話番号03-3239-2111
アクセス東京メトロ東西線九段下駅 徒歩5分
公式サイトhttps://re-vival.jp/

株式会社エクセレント

新宿区を中心に、高級賃貸・タワーマンションなどのハイクラス賃貸を取り扱っています。

エリア・沿線・建物名など、さまざまな情報から検索可能です。

また、駐車場有・ペット可・上層階、などの条件指定も細かくできるため、理想の物件探しをスピーディーに進められます。

営業時間10:00~19:00
定休日年中無休
住所東京都新宿区西新宿1-18-16 野村ビル5階
電話番号【新宿店】03-6302-0326
アクセス【新宿店】JR各線「新宿駅」から徒歩2分
公式サイトhttps://excerent.jp/

株式会社ケン・コーポレーション

高級不動産事業のパイオニア的存在の会社です。

仲介事業だけでなく、管理・企画事業まで幅広いサービスを展開しています。

都内に複数の支店があり、賃貸仲介・売買仲介・オフィス仲介などの相談窓口の種類も豊富で、個々の要望に合わせて相談可能です。

営業時間
定休日
住所【六本木本社】東京都港区西麻布1-2-7
電話番号【賃貸・国内部】0120-512-234
アクセス日比谷線 六本木駅2番出口 徒歩約3分
公式サイトhttps://www.kencorp.co.jp/

株式会社ユウキ・ホーム

圧倒的な情報力を誇る港区エリアを中心とした、都心の物件を取り扱っています。

公式サイトでは、高級レジデンスからタワーマンションまで、5,000件を超える数多くの物件を紹介しています。

詳細条件検索もでき、簡単に豊富な情報から希望に合う物件検索が可能です。

営業時間9:30~21:30
定休日年中無休
住所【麻布十番店】東京都港区麻布十番2-19-10 JYAZABU 1階
電話番号【麻布十番店】03-5730-0066
アクセス東京メトロ南北線 都営大江戸線麻布十番駅 徒歩約3分
公式サイトhttps://www.yuuki-home.co.jp/

高級賃貸物件の価値を引き上げるにはインテリアコーディネートが重要な理由

高級物件の価値を引き上げるには、そこに住む人の理想や思想を叶えるインテリアコーディネートが重要です。

ここでは、なぜインテリアコーディネートが重要なのか、その理由を解説します。

住まい手の思想を反映

高級物件を購入する方の多くは、日常的に上質な物を手に取り生活しています。

そのように目の肥えた方々は、独自の美意識や価値観を大切にしているのではないでしょうか。

インテリアはただ見た目をよくするための装飾にとどまらず、住む人の自己表現の一部として重要な役割を果たします。

ライフスタイルや哲学を空間に具体的に反映することで、住まい手の満足度をより高めることができるでしょう。

空間の価値を最大化

高級物件の広さや間取りを最大限に活かすためには、適切な家具レイアウトも重要です。

限られたスペースでは、動線を確保しながら、生活のしやすさと美しさを兼ね備えたレイアウトを考えます。

同時に、高級物件に多い大空間や大開口を活かすプランを考えなければいけません。

空間全体を見渡して、バランスのよい家具選定とレイアウトを行うことが大切です。

また、素材や質感の調和を図り、空間全体の統一感を生み出して高級感を引き立てましょう。

例えば、次のようなアプローチが挙げられます。

  • 木材や大理石・ガラスなどの異なる素材を組み合わせる
  • 光沢のある素材とマットな素材のバランスを考慮する
  • 壁材や床材・家具の素材感を互いに引き立て合うように選択する

資産価値の維持・向上

質の高いインテリアは、物件そのものの価値を大きく高められます。

そのため、魅力的かつ上質な内装・インテリアの物件は、将来的な売却や賃貸時に高評価を得る大きな理由の一つとなるでしょう。

また、時代を超えて価値を保つ洗練されたデザインを実現することで、住む人の長期的な満足度向上にもつながります。

上質な暮らしの実現

上質な空間での暮らしは、日々の生活に豊かさと充足感をもたらします。

座り心地のよいソファや肌ざわりのよい張り地の選定、ストレスのない動線計画など、見た目のよさだけでなく機能性を考慮した家具やインテリアアイテムの選定が必要不可欠です。

見た目の印象だけではなく、快適性を追求することで、くつろぎと安らぎを提供するプライベート空間を実現できるでしょう。

個性を際立たせる独自性

自分だけのオリジナリティあふれる住空間は、気持ちを高めてくれます。

さらに、名作デザイナーズ家具やアートを取り入れることで、ぐっと空間が引き締まり訪れる人に感銘を与える個性的な空間デザインを実現できるのではないでしょうか。

オブジェのように目を引くアイコンとなるデザインアイテムやアートを導入してもよいでしょう。

選定時に大切なのは、トレンドを踏まえつつ、個々の好みやアイデンティティを反映し長く愛用できるアイテムを見極めることです。

プロの視点がもたらす調和

長年の経験と専門知識を活かしたインテリアのプロによるコーディネートは、トータルバランスを考慮した空間全体の調和を図れます。

商品知識が必要な高級ブランド家具の組み合わせや特注家具・造作家具を交えた提案も行えるため、既製品だけでは叶えられないインテリア空間も実現可能です。

また、異なるブランドや素材を組み合わせながらも、統一感のあるデザインで理想的なインテリア空間を実現させられるでしょう。

事前ヒアリングでしっかりと要望を確認してから提案を行うため、住まい手の生活スタイルや好みに合わせたプランになります。

世界中から家具やインテリアアイテムを厳選して取り入れることで、唯一無二の空間を作り上げます。

ライフスタイルの変化に対応する柔軟性

家族構成やライフステージの変化に合わせる必要があるインテリア計画は、長期的な視点で考えなければいけません。

住まい手の将来的な生活を意識して、あらかじめ空間を柔軟に調整できるようなプラン検討が重要です。

また、新しい趣味や関心に合わせて住空間をアップデートすることで、より快適な暮らしを実現できるでしょう。

快適性と機能性の両立

美しさだけでなく日常生活の快適さを重視したデザインを採用することは、住空間を豊かにする大切な要素です。

スマートホームシステムやIoT機器を効果的に取り入れることで、より快適な暮らしを実現できます。

最新の住宅設備(AIスピーカーによる照明や空調制御・ホームセキュリティシステムなど)と、調和するインテリアの選定も必要です。

テクノロジーを違和感なく取り入れて、使いやすさと美しさを兼ね備えた空間づくりも考える必要があるでしょう。

光と空間の効果的な活用

自然光を適切に取り入れたインテリアコーディネートも、居心地のよい空間づくりにとって必要です。

遮熱・遮光・UVカットなどの機能性が高いウィンドウアイテムの選定や、最新のライティングコントロール技術を活用した照明計画を適切に行えば、快適な住空間を生み出せます。

さらに、季節や時間帯によって変化する光を活かし、豊かな表情を与えることで、より魅力的な空間になるでしょう。

サステナビリティへの配慮

長期間使用できる耐久性の高い素材を選ぶことは、持続可能な住空間づくりにおいて重要なポイントです。

環境に配慮した素材や製品の積極的な導入によるエコフレンドリーな生活は、世代や生活スタイルにかかわらず求められていることの一つです。

また、時代を超えて愛され続けるタイムレスなデザインの採用は、住空間の価値を長く保つことにもつながります。

なお、MAYSでは、家具の買い取りやリース・レンタルサービスを通じて、サステナビリティに貢献しています。

高級物件の実績豊富なインテリアコーディネート「MAYS」の特徴

富裕層向けの不動産コーディネートにも特化したMAYSは、洗練された空間づくりのエキスパートです。

東京・港区を中心に年間約1,000件のインテリアコーディネートを手掛ける、MAYSのインテリアコーディネートサービスの特徴を詳しく紹介します。

丁寧なヒアリングからお客様に寄り添い希望を叶えるプランニング

MAYSのインテリアコーディネートサービスは、お客様一人ひとりのライフスタイルや好みを丁寧にヒアリングすることからスタートします。

重要なポイントとして考えているのは、多忙な富裕層のお客様に寄り添い、限られた時間のなかで効率的に要望を把握することです。

また、インテリアに造詣の深いお客様には、こだわりのポイントを整理しながら、理想の空間づくりの提案をしています。

担当コーディネーターが物件の内見・採寸を行い、建築的特徴や空間の可能性を見極めた上で、お客様の暮らしに調和する上質なコーディネートプランを作成します。

豊富な経験と専門知識を活かし、ご要望以上の価値ある空間を実現できるでしょう。

港区を中心に年間約1,000件のコーディネート実績を保有

東京都・港区を中心に年間約1,000件のインテリアコーディネートを手掛け、高級物件のコーディネートを得意としています。

広い空間・高天井・大開口など、高級物件特有の空間設計においても、豊富な経験と専門知識を活かした提案が可能です。

主な対応エリアは一都三県(埼玉・千葉・東京・神奈川)ですが、北海道・離島を除いて柔軟に対応することができますので、お気軽にお問い合わせください。

国内外100社以上のハイブランドと提携し家具の購入も可能

国内外100社以上のインテリアブランドと提携しております。

イタリアンモダンを中心に、北欧・クラシック・ジャパンディなど、多彩なインテリアテイストに対応できる豊富なラインナップです。

また、家具だけでなく、照明器具・カーテン・アートなど、インテリアにかかわるあらゆるアイテムを取り扱っています。

コーディネートプランで提案するすべての商品は、MAYSを通じて購入可能です。

複数ブランドの商品であってもまとめて配送

複数のブランドの商品であっても、MAYSを通じて一括購入が可能です。

自社倉庫に商品を集約することでまとめての配送を実現し、配送サービスは高級家具の取り扱いに精通したスタッフが対応します。

大型家具の組み立てから設置・梱包材の処理まで、一貫して行うため、面倒な家具納品の手間がかかりません。

また、配送日時は細かく指定できるため、お客様のスケジュールに合わせた柔軟な対応が可能です。

プライバシーに配慮し東京・虎ノ門にあるショールームで打ち合わせも可能

東京・虎ノ門に構えるMAYSのショールームでは、プライベートな空間で落ち着いてご相談可能です。

完全予約制のため、インテリアについての細かな要望や予算などのデリケートな内容も、周りを気にせずお話しいただけます。

MAYSが手掛ける高級物件の実例

MAYSでは、数々の高級マンションコーディネートを手掛けています。

ここでは、そのなかから厳選して2つの実例を紹介します。

広々空間をエレガントにコーディネートした実例

周辺に音楽館がある、閑静な佇まいの低層マンションです。

クラシックスタイルの家具とシンプルモダンな物を組み合わせた、エレガントなインテリアを実現しました。

カラーコーディネートは、ダークブラウンとホワイトで統一し、落ち着きと上品さを感じられる空間を演出しています。

ガラス素材の家具をプラスし、洗練された空間に仕上げました。

また、広々とした空間に大きなL型ソファと六人掛けのダイニングセットを設置し、キッチンとの間には、プライベート空間としてのダイニングスペースも確保しています。

>>事例の詳細はこちら

成熟した大人世代の上質な暮らしを実現したコーディネート実例

マチュア〜シニア世代のご夫婦が選ばれた高級マンションのインテリアコーディネートです。

クラシカルなデザインを基調としながら、モダンなエッセンスを加えた上品で華やかな空間を実現しました。

壁面にはご夫婦の趣味を反映させたディスプレイスペースを設け、大きな窓からは豊かな自然光が差し込み室内全体を明るく開放的な雰囲気に包み込んでいます。

エレガントな輝きを放ち、上質な暮らしを演出するシャンデリアが魅力的です。

>>事例の詳細はこちら

MAYSのインテリアコーディネートサービス料金目安

インテリアコーディネートサービス料金の目安をご案内いたします。

【コーディネート料金】

  • 1R/1K 40,000円
  • リビング 20,000円
  • ダイニング 20,000円
  • ベッドルーム 20,000円
  • そのほか1部屋追加 20,000円
  • 小物ディスプレイ(1ヵ所) 10,000円
  • インテリアプランの変更 5,000円/回
  • 追加プラン作成 30,000円/回
  • キャンセル料 30,000円

詳しくは、サービス料金ページをご確認ください。

MAYSのインテリアコーディネートサービスご納期目安

お客様の希望納品予定により、全体の進行状況は変動しますが、基本的なスケジュールは以下のとおりです。

  • 内見・採寸からプラン作成:最短1週間
  • 家具の購入代行手配(在庫確認含む):約1週間
  • 購入ご契約から搬入・設置まで:約2~3週間

インテリアコーディネートプラン提案から納品まで、最短でも1ヵ月は必要です。

プラン内容や在庫状況によっては、さらに時間がかかるケースもあるため、インテリアのご相談は早い段階でスタートさせることをおすすめします。

30秒で申し込み可能なオンライン相談実施中

  • 具体的にどんなことを相談すればよいのか
  • インテリアコーディネートとはそもそもどんなことをしてもらえるのか

プロに依頼するとしても、何から始めればよいのかわからない方も多いかもしれません。

そんなときは、気軽にお申し込み可能なオンラインサービスをご利用ください。

簡単に申し込みができますので、まずは以下の専用サイトからサービス詳細をチェックしてみてください。

>>オンライン相談の申し込みやMAYSのサービス内容詳細はこちら

>>港区の高級マンションに最適なMAYSのインテリアコーディネートサービス
>>中央区の高級マンションを彩るMAYSの上質なインテリアコーディネートとは
>>千代田区高級タワーマンションの価値を向上!プロがつくる理想の住空間

文・松田 ともみ(インテリアコーディネーター)

03-5402-4600

9:10-17:30 (平日)